カテゴリ:脇山



2023/03/23
福岡市早良区脇山の馬場ファームの馬場康平さんは、 一年中、ケールをお届けできるよう、通年栽培にチャレンジ中です。 秋冬のケールは4月には終わってしまいます。 春夏ケールにバトンタッチできるように、 苗の植え付けが始まりました。 栽培しているケールは、カリーノケールで、苦味や青臭さが少なく、サラダで美味しくいただけますが、...
2023/01/25
脇山ジェラートが「2023料理王国 100選に入賞いたしました。 「料理王国100選」とは、「料理王国」主催の食の品評会。 食通の権威ともいうべきトップシェフ、一流料理人、食品バイヤーなどの食のプロの審美眼にかなった数々の逸品を選定します。...

2022/08/25
福岡市早良区脇山地にてお米を栽培している馬場ファームの馬場康平さんは、 西洋野菜も栽培されています。 2022年の夏、ケールを栽培をする予定の畑に、ひまわりが植えられました。 7月中旬から咲き始め、8月の中旬くらいまで多くの方が、ひまわり畑に訪れてくださったそうです。
2022/03/28
馬場ファームの馬場康平さんは、 脇山米をはじめ、脇山地区にて野菜の栽培もしています。 福岡市の販売所にて販売されていますが、 インターネットを通じて販売もされています。 ケールは埼玉などからもご注文があるそうで、馬場さんは、大変嬉しい!!とおっしゃっていました。 今の季節は、クレソンの収穫が始まり、人気のケールと一緒に販売されています。

2022/03/14
馬場ファームの馬場康平さんは、 米、お茶などの栽培以外に、 ケール、ブロッコリー、サボイキャベツなどの イタリアン野菜なども栽培されています。 今は、ブロッコリーの収穫の最盛期。 緑鮮やかなブロッコリーをトラックいっぱい収穫していきます。 福岡市早良区、ハイマートかどたさんにて販売中です。
2022/01/20
農業でワクワク、ドキドキを提供したい。 29歳の時に勤めていたJAを辞めて農業をやろう!と決断された馬場康平さん。 2022年は、挑戦し続ける年にしたいと抱負を語ってくださいました。 鹿児島県の農業法人にて修行を積まれたそうです。脇山に戻られてから試行錯誤、 いくつもの失敗を繰り返しながらも、美味しい米をお届けしたい!...

2021/10/12
黄金色に実った稲、数回に分けて稲刈りが行われました。 昨年は、ウンカやいもち病やらで、ご苦労が多かったようですが、 今年は収穫もまずまずで、食味もかなり期待できる!と馬場さん。 「1年に1回しか作れない水稲。大変だけど、面白い」 馬場さんの素敵なことば!!! そんな馬場さんの脇山のお米は、通販サイトからお買い求めいただけます。...
2021/09/10
9月5日に、脇山茶の茶畑にて除草作業と3番茶の摘み取り(摘採)を行いました。 今年は7月に2番茶の摘み取り(摘採)を予定したのですが、悪天候の為、 作業が出来ず、何とか今回できる様になりました。 今回の作業には脇山あぐり倶楽部、JA福岡市脇山支店青年部のメンバーだけでなく、 中山間応援サポーターのみなさんもお手伝いに来て頂きました。...

2021/08/11
販売会やテレビ放送で皆様に知っていただき、 たくさんのお客様にご購入いただいております。 ありがとうございます。 お客様から嬉しいメッセージの葉書をいただきました。 直接、販売をする時は、「どんな味?」 「どこで販売しているの?」「美味しかった」などお客様と会話ができますが、 インターネットを通じて販売する場合は、きちんと届いたのか、...
2021/06/15
6月12日 FBS テレビさんにて、馬場ファームの脇山ジェラートのことが放映されました。 福岡市内以外のどこで購入できるの? と問い合わせもあり、インターネットでも購入いただけるようになりました。 脇山の米とお茶の2点セットのみの販売になります。 どうぞ、お米のツブツブの食感をお楽しみください。 通販サイト名 九旬 https://store.kyushun.jp/

さらに表示する