梅雨もあけた7月31日、福岡市役所横の九州広場にて、
脇山ジェラートと苺の実アイスの販売会が開催されました。
その様子を馬場さんと田中さんから伺いました。
昨年もたくさんのご注文をいただきました
夏のギフトにぴったりの、いちごのともや苺の実アイス。
今年も博多阪急さんの夏のカタログギフトで
全国へお届けします。
大好評の苺の実アイス。
いちごのともや、こと田中智哉さんからあまおう栽培のレポートが届きました。
志賀島で丁寧に栽培された「あまおう」にアイスクリームを詰めた「苺の実アイス」。
可愛くて美味しい!と大人気です。
現在志賀島では、下記の3箇所で販売されています。
福岡市志賀島のあまおう農家
田中智哉さんが栽培したあまおうで作られた「苺の実アイス」
インスタグラムでも人気です!
モデルさんにも紹介され、多くの方に「いいね」をいただきました。
佐藤千佳さん(@chika_noir)がシェアした投稿 -
福岡市志賀島のあまおう農家 田中智哉さんが栽培したあまおうで作られた「苺の実アイス」が
2018年2月1日(木)より、
ザ・ルイガンズ スパ&リゾートと志賀島センター島の幸で販売されます。
志賀島の風土と人に魅せられ、新規就農した田中智哉さん。
現在、志賀島であまおうを栽培して2年目です。
「過去にスイーツや商品の企画開発をする仕事をしており、いつか商品の素材となる作物を自らの手で育てたいと思っていました。」と語る田中智哉さん。
おいしいあまおうを食べてもらうだけではなく、あまおうを使った加工品で様々なものを作りたい、といつもいろんなアイデアを考えているのだとか。
志賀島あまおう農家の田中智哉さんと作る「苺の実アイス」は
その名の通り、贅沢にあまおうの実1つぶを丸ごと使い、中に濃厚なアイスクリームを詰めたデザートです。
昨年から試作を続けてきたこの商品、今回はこの「苺の実アイス」をどうやったら食べやすく、お客様の手に取ってもらえるかを考えるための試作づくりです。
あまおうは見た目も可愛らしく、子どもから大人まで大人気!
あまおうの形そのままを活かしたこのスィーツを食べやすく、可愛らしく、わくわくしながら手に取ってもらえるような形状、パッケージデザインを考えることにしました。